top of page

​補助金コラム

2024-2-19

【補助金コラム】意識高まる今が備え時!「インバウンド安全・安心対策」に欠かせない観光施設向け補助金が登場!

みなさん、こんにちは!


今回のコラムは、

先週2月14日から公募開始したばかりの観光系補助金をご紹介!

公募期間が7ヶ月程度と比較的長いので、

本日知った方でもじっくり検討していただける補助金です。


その補助事業の名前は・・・

「インバウンド安全・安心対策推進事業」


この補助金の目的は、

「訪日外国人旅行者に直接対応をする観光施設や観光案内所、または医療機関等に対し、

 非常時・受診時の外国人旅行者対応に必要な整備を支援するとともに、

 地域の災害時等における観光危機管理の強化を支援すること」

 ①観光施設等の避難所機能の強化

 ②観光施設等の多言語対応機能の強化

 ③医療機関の訪日外国人患者受入機能強化

 ④災害時等における観光危機管理の強化

とされています。


対象経費の例は・・・

  ・トイレ洋式化
  ・非常用電源装置
  ・デジタルサイネージ
  ・キャッシュレス決済環境
  ・専門家による現地調査

などが対象となります。


概要は以下の通り・・・


<補助対象事業者>

 ・観光案内所、観光施設等を設置し、若しくは管理する者

 ・観光地における店舗、事業所等を運営する者

 ・病院・診療所等を設置し、又は管理する者

  (「〇訪日外国人患者受入機能の強化」)

 ・地方公共団体


<補助額>

 補助対象経費の2分の1以内

(但し、「〇災害時等における観光危機管理の強化」については

補助対象経費の2分の1以内かつ上限500万円)


<公募期間> 

 令和6年2月14日(水)~9月27日(金)17時

詳しい対象経費や公募要領は公募サイトをチェック

 ⇒https://www.mlit.go.jp/kankocho/page08_000269.html

事業概要及び申請スキーム等

 ⇒https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001723301.pdf



はつらつとする男性

\「計画的」に補助金を活用して収益力アップ!/

bottom of page