top of page

​補助金コラム

2024-12-06

【補助金コラム】来年の補助金政策がどんどん開示されてます

令和6年度補正予算案のポイントが、本日中小企業庁にUPされました。

そういう時期なのですが、11月の下旬からどんどん来年の補助金情報が公開されつつあるので

情報収集が大変です。


前回・前々回のコラムでは、省力化投資補助金や新事業進出補助金を取り上げているので、

今回は、持続化補助金やIT導入補助金を包括する生産性革命推進事業を見てみます。

https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/r7/r6_hosei_point.pdf


補助上限・枠・要件見直し等も記載があるので、今年の募集枠・要件等と大きく変わるようですね。

ものづくり補助金は、従業員数21人以上は補助上限を引き上げ、と有ります。

今年の内容では、21人以上は特別加算無しだと、オーダーメイド枠で3,000万円・通常類型だと1,250万でしたので

そのあたりの運用も変わってくるんでしょうか。


IT導入補助金は、セキュリティ枠の補助上限引き上げがあります。

自社サイトが乗っ取られたり、サーバーダウンなど身近になってきていますので、今まであまり意識していない方は

そろそろセキュリティ対策を本気で考えないといけない時期かもしれません


持続化補助金・事業承継補助金は、枠の再編と有りますので、要件が大幅に変わりそうですね。


さすがにもうインボイス枠・上乗せは無くなりそうですが、従業員の賃金引上げは、変らずポイントになりそう。

他にもいろいろ気になるポイントは、有りますが本日はここまで。


補正予算で挙げられている補助金は、早いと2月から募集が開始されます。

特に新しい枠・要件の場合は、その内容の把握・適合するのか?等検証に時間がかかります。

年末年始の忙しい時期は何も出来ない事が多いので、今から準備してちょうどいい頃だと思います。

ご相談はお早目に!

はつらつとする男性

\「計画的」に補助金を活用して収益力アップ!/

bottom of page