top of page

​補助金コラム

2024-03-27


【補助金コラム】中小企業省力化投資補助金 事務局HPが開設されました!

継続してご案内させていただいております、中小企業省力化投資補助金 ですが、やっと事務局HPが公開され詳細が見えてきました。


中小企業省力化投資補助金のHPはこちら

↓↓↓

https://shoryokuka.smrj.go.jp/#company


中小企業省力化投資補助金とは?

「人手不足に悩む中小企業等が、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある製品を導入するための経費の一部を補助」

カタログに掲載された機器から選択して申請を行う進め方となります。


また、賃上げ要件を達成した場合は()内の値に補助上限額を引き上げられ、最大で1500万円の補助となっています!!



現在の公開情報としては、交付申請の流れについての説明が主になっています。



今回は、販売店様がお客様へ商品提案をする際の申請に至るまでの流れをご説明します。


◆交付申請までの手順

例:販売店様がお客様に商品を提案する場合

・【販売店様】製造メーカーへの「確認書」発行依頼

・【販売店様】製造メーカーからの確認書発行後、販売事業者登録

・【販売店様】事業者様へ商品提案

・【事業者様】gBIzIDの取得

・【事業者様】省力化機器をカタログから選択

販売店様】+【事業者様】で共同で交付申請

このようなイメージです。


また、逆のパターンとして事業者様からの導入提案の場合もありますね。

「この製品を補助金で導入したいから、御社から買える様に販売店登録して欲しい」の場合もご活用可能です。

この場合もほぼ同様流れとなります。


お客様に自社取り扱いの商品を提案したい!

お付き合いのある販売店から省力化機器を導入したい!

このようにお考えの販売店様、事業者様はお気軽にWIN!の無料相談をご利用ください!





はつらつとする男性

\「計画的」に補助金を活用して収益力アップ!/

bottom of page