top of page

​補助金コラム

2024-03-07

【補助金コラム】奥能登地震の震災事業者を対象とした補助金

補助金WIN!のWEBページへ訪問いただく方で、2024年1月に発生いたしました奥能登地震に関連する事業者様向け補助金申請についてお調べされる方が増えているようです。


被災地の皆様、そのご関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

今回のコラムでは本日3月7日時点での各県中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」について掲載させていただきます。

※最新情報につきましては中小企業庁WEBページ「令和6年能登半島地震関連情報」をご参照ください。


新潟県なりわい再建支援補助金

令和6年能登半島地震により被災した中小企業等の復旧・復興を推進するため、工場・店舗などの施設や生産機械などの設備の復旧に係る経費を補助します。

補助対象

新潟県内に所在する令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業・小規模事業者等

対象業種

指定なし

補助率

中小企業・小規模事業者 4分の3以内

中堅企業(資本金又は出資金が10億円未満の事業者) 2分の1以内

富山県なりわい再建支援補助金

令和6年能登半島地震により被災した中小企業等の復旧・復興を推進するため、工場・店舗などの施設や生産機械などの設備の復旧に係る経費を補助します。

補助対象

富山県内に所在する令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業・小規模事業者等

対象業種

指定なし

補助率

中小企業・小規模事業者 4分の3以内

中堅企業(資本金又は出資金が10億円未満の事業者) 2分の1以内

石川県なりわい再建支援補助金

令和6年能登半島地震の被害を受けた石川県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等の工場・店舗などの施設 、生産機械などの設備の復旧費用等を補助します。

補助対象

石川県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等

対象業種

指定なし

補助率

3/4(中堅企業等は1/2) 補助金額 上限15億円

福井県なりわい再建支援補助金

令和6年能登半島地震の被害を受けた県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等の工場・店舗などの施設 、生産機械などの設備の復旧費用等を補助します。

補助対象

福井県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等

対象業種

指定なし

補助率

3/4(中堅企業等は1/2) 補助金額 上限3億円


石川県 中小企業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」

公募期間

公募開始:2024年2月28日 ~公募終了:2024年4月15日

対象者要件

石川県内に本社又は主たる事業場を有する、令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業者であること。(※小規模事業者は除く)

補助率

(1)自社の事業用資産に損壊等の直接的な被害があった事業者

  補助上限額:200万円 ※千円未満切捨    補助率:1/2以内

(2)間接的(売上減少)な被害があった事業者

  補助上限額:100万円 ※千円未満切捨    補助率:1/2以内


補助金WIN!では補助金申請に関するお問い合わせをお待ちしております。

ご質問のみでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。


はつらつとする男性

\「計画的」に補助金を活用して収益力アップ!/

bottom of page