補助金コラム(詳細)
2023年2月14日
【補助金コラム】人気のものづくり補助金 サポート実例
こんにちわ!
事業者の方からのお問い合わせで、補助金を活用したいけど、何に使えるのか分からない、
という声は様々な情報がWebにある今でも多いです。
補助金の紹介サイト等で、この業種にはこの補助金が使える!みたいな事が掲載されていますが
本当のところは分からないと感じている方が多いと思いますので、実際の補助金活用の事例を
詳細はぼやかしながら!(詳細を書くと、いろいろ問題が発生する可能性があるので・・・)
試験的に紹介してみます!
例)野菜の生産業の方
今までは育てた野菜を、旬の時期に市場やJAに出荷、若しくは道の駅で直売をしていた。
生産調整等は行わず旬の野菜を出荷する為、同時期に同じ品種の流通も多いため、高値での出荷が出来ず
収入も不安定だった。旬の味を落とさずに出荷時期を調整したいので、それが出来る設備導入をしたいと
いったご相談でした。
申請した補助金は、ものづくり補助金。
申請して補助された内容は、
・長期保存が出来る特殊な大型冷蔵庫導入費用 ・・・工事含む
・オリジナル商品のパッケージデザイン費
・商品案内カタログ・チラシ作成費
給付された補助金は1,000万円! 最初にご相談いただいてから大体1年ほどで完了しました。
この事例でも分かりますが、こういう事をしたい、
その為に必要な〇〇を導入する、その販促や 製品の展開に必要な経費を申請する、といった感じですね。
●●を導入したいのだけど、使える補助金無いか?といった問い合わせも多いですが、
補助金申請には、なぜそれが欲しいのか?理由が事業計画の第一歩になりますので、
やりたい事にかかる経費をリストアップする事をお勧めします。
そんなご相談をご希望の方は、問合せをお願いします!

今すぐ補助金WIN!に相談する理由

補助金申請には期日があります!
補助金には申請期限があります。あなたの会社にピッタリな補助金がもしかしたら申請期日間際の可能性もあり、じっくり考えて頂いている間に終わってしまうのは勿体ない。補助金WIN!は相談無料、国の事業に関わるものですので、当社は一切ごり押しや営業勧誘活動は行えません。お客様のご意思の下にお手伝いするため、お客様のやる気がないと申請も獲得も難しいものとなります。

.png)
じっくり考えていただたくのは補助金WIN!にご相談
いただいてからで大丈夫!

お願いしたい気持ちはあるけど、今すぐ決められない・・・
そんな方でも・・・
まずは無料相談をオススメします!