top of page

​補助金コラム(詳細)

2023年11月20日

【補助金コラム】経済産業省令和5年度補正予算案発表!注目すべき補助事業は・・・

みなさんこんにちは!


今回は11月10日に財務省から発表された

「令和5年度補正予算の概況」から、

経済産業省の予算案にスポットを当てて紹介いたします!


今回発表された経済産業省の補正予算額は

「4兆5,000億円(うち、GX:0.9兆円)」

岸田内閣が掲げた経済対策の5つのテーマに則して、

以下のとおり予算が振り分けられています。

https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2023/hosei/pdf/01.pdf

----------------------------------------------------------

 1. 物価高から国民生活を守る 

   【1.2 兆円】(うち、GX:2,800 億円)

 2. 地方・中堅・中小企業を含めた持続的賃上げ、所得向上と地方の成長を実現する

   【6,000 億円】

 3. 成長力の強化・高度化に資する国内投資を促進する

   【2.7 兆円】(うち、GX:5,800 億円)

 4. 人口減少を乗り越え、変化を力にする社会変革を起動・推進する

   【160 億円】

 5. 国土強靱化、防災・減災など国民の安全・安心を確保する

   【730 億円】

----------------------------------------------------------


こうして振り分けられた予算と同時に発表された

PR資料掲載の補助金の中から、われわれが注目している補助金は・・・

https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2023/hosei/pdf/pr.pdf


①中小企業省力化投資補助事業

 【補正予算案額 1,000億円】

 目的)事業再構築補助金を再構築した補助金

    中小企業等の付加価値額や生産性向上を後押し

②中小企業生産性革命推進事業

 【補正予算案額 2,000億円】

 目的)ものづくり補助金、持続化補助金、

    IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金の予算



③我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の海外展開促進事業

 【補正予算案額 68億円】

 目的)次世代ビジネス環境に対応したコンテンツの創出、

    海外展開の事例創出や環境整備等の支援



④需要家主導型太陽光発電及び
 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業費補助金

 【国庫債務負担行為含め総額256億円】

 目的)需要家主導型太陽光発電導入支援

    再エネ電源併設型蓄電池導入支援



⑤クリーンエネルギー自動車導入促進補助金

 【補正予算案額 1,291億円】

 目的)環境性能に優れたクリーンエネルギー自動車の普及

    電気自動車等の導入費用を支援



⑥クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電
・充てんインフラ等導入促進補助金

 【補正予算案額 400億円】

 目的)充電・水素充てんインフラの整備を全国各地へ拡大

    V2H充放電設備や外部給電器の導入を支援



これらの補助金は、

中小企業や小規模事業者のみなさまにとって、

来期の事業活動における重要な資金調達方法の一つになるはずです!


それぞれの正式な補助金リリースに備えて、

今からしっかりと事業計画を練っておきましょう!

補助金WIN!では着手金0円!

完全成功報酬型で安心してご依頼いただけます!

はつらつとする男性

\あなたにピッタリな補助金見つけましょう/

書類や筆記用具

​今すぐ補助金WIN!に相談する理由

今じゃないとダメ?

​補助金申請には期日があります!

補助金には申請期限があります。あなたの会社にピッタリな補助金がもしかしたら申請期日間際の可能性もあり、じっくり考えて頂いている間に終わってしまうのは勿体ない。補助金WIN!は相談無料、国の事業に関わるものですので、当社は一切ごり押しや営業勧誘活動は行えません。お客様のご意思の下にお手伝いするため、お客様のやる気がないと申請も獲得も難しいものとなります。

指を差す男性
ふき出し

じっくり考えていただたくのは補助金WIN!にご相談

いただいてからで大丈夫!

三角形

​お願いしたい気持ちはあるけど、今すぐ決められない・・・

​そんな方でも・・・

まずは無料相談をオススメします!

​あなたの会社にピッタリな[補助金]見つけてみませんか?

補助金WINの無料通話案内をする男性と女性
電話の受話器のアイコン

​平日10:00〜17:00(無料通話)

​補助金申請に関するご相談・ご質問はお気軽に

お電話でのお問い合わせ

0120-399-121

(平日10:00−17:00)

電話の受話器のアイコン素材

​フォームで申し込み

bottom of page