top of page

​補助金コラム

2023/9/7

【補助金コラム】東京都で海外公開の映像関係のお仕事をされている方必見!

皆様、こんにちは!

本日は、東京都で海外公開の映像作品を制作するお仕事に携わる方

必見の助成金を紹介いたします。


こちらの助成金では、都内で行われる映画及びドラマ等の作品

(ただし、アニメ映画や短編映画は除く)で海外公開の

作品であればどのような映像作品に対しても助成があります。


皆様が都内で撮影した映像が海外で発信されるチャンスです!

東京都の魅力を伝え、海外からの観光客を誘致し、

都の活性化に貢献しましょう!


この機会にぜひ一度検討されてみてはいかがでしょうか?


【海外作品制作支援事業助成金】

★概要★

本事業は、都内におけるロケハン及び撮影費用の一部を助成して

映画及びドラマ等(以下「映画等」という。)の海外公開作品の撮影を

誘致することにより、撮影が行われることによる地域活性化を図るとともに、

東京都の魅力を国内外に発信し、作品視聴者の作品舞台の来訪による

地域振興に寄与することを目的としています。


★対象事業者★

日本国法に準拠して設立された法人格を有する団体で、ロケハン支援、

撮影支援の要件は下記の通りです。


【ロケハン】 海外公開作品の製(制)作のため、映画等の製(制)作を主たる

目的とする外国の団体から、都内のロケハンについてコーディネート等の

業務を受託している団体


【撮影】 次のA・Bいずれかの要件を満たす映画等の製(制)作を主たる

目的とする団体

■A 海外公開作品を製(制)作するため、外国の団体と共同製(制)作をする団体

■B 映画等の製(制)作のため、外国の団体から委託等を受けている団体


★対象経費★

都内で行われる、映画及びドラマ等(以下、「映画等」という)の海外公開作品の

ロケハン及び撮影 ※ここでいう海外公開作品とは、インターネット動画配信・

映画・テレビ番組等の媒体によって、日本国外で放映・公開される作品のことです

(ただし、アニメ映画や短編映画は除きます。)。


★助成金額★

【ロケハン】 助成対象経費の2分の1以内 助成限度額1団体100万円

※1回あたり3名以内、5日間(宿泊は4泊)までが対象です。


【撮影】 助成対象経費の2分の1以内 助成限度額1団体700万円

※本事業のロケハン助成金を活用し、映画等の撮影を実施した場合には助成率を3分の2以内とします。


★応募期間★

第3回 令和5年 9月30日

第4回 令和5年 11月30日

第5回(ロケハンのみ) 令和6年 1月31日



↓↓詳細はHPにてご確認ください↓↓

https://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/fund/

はつらつとする男性

\「計画的」に補助金を活用して収益力アップ!/

bottom of page